摘み取り
2025年 7/6更新
令和7年のブルーベリー摘みについて
今年の開花は、4月上旬の寒さで1週間程遅れましたが、その後は順調にたわわに成長しています。
今年も皆様の笑顔と出会えることを楽しみにしております。
当園の摘み取り特徴は
①甘くて大粒な実が、その場で食べれて、たくさんおみやげとして持ち帰れる!
②その実が農薬も肥料も使用しないで栽培されていて天然!
③畑にほとんど蚊や虫がいなくてうれしい!
(雨のあとは蚊がいることもあります。帽子、白い服の長袖長ズボンがgood!)
④摘み取り以外にブルーベリーの加工品が購入できる!
⑤摘み取りのあとに遊べる場所が近くにたくさんある!
⑥相鉄線がJRと東横線に繋がり、埼玉・都心からのアクセスがより便利に!渋谷から電車で最短37分徒歩10分で園に来れる!
自分で選んだ実を味わい、みやげを摘み取り、帰宅後もまた食べながら畑をおもいだして、、、とベリーグッドな一日をお過ごしください。
営業情報 2025年7月6日 更新
こちらで開園に関する大事なお知らせ
(雨天時の開催の有無や満員情報等)を更新してまいります。
来園前にこちらの情報欄を必ずご覧ください。
●R7年6月22日に本年度のホームページを更新。予約の受付を開始致しました。
●今年もジュースとジャムのお土産セット¥1000で摘み取りの方限定で販売します。
●毎日、摘み取りの方には大人気スムージージュース1杯¥300でサービスします!
|
2025年(令和7年)開園日程
◎日にちが記入されている日に開園します。
◎赤字の日は入園時間が3回ある日
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
7/19 |
7/20 |
7/21 |
7/22 |
7/23 |
7/24 |
7/25 |
7/26 |
7/27 |
7/28 |
7/29 |
7/30 |
7/31 |
8/1 |
|
8/3 |
8/4 |
8/5 |
8/6 |
8/7 |
8/8 |
8/9 |
8/10 |
8/11 |
8/12 |
8/13 |
8/14 |
8/15 |
8/16 |
8/17 |
8/18 |
8/19 |
8/20 |
8/21 |
8/22 |
8/23 |
8/24 |
8/25 |
8/26 |
8/27 |
8/28 |
8/29 |
8/30 |
8/31 |
|
|
|
|
9/5 |
9/6 |
9/7 |
|
|
|
|
|
9/13 |
9/14 |
◎イベント
と マークの日はアイス教室実施日
マークの日は、園のホームページより申し込み
マークの日は、じゃらんサイトから申し込み
◎アイス教室の内容
30秒でブルーベリーアイスを作ります。
アイスに飾りをしてパフェに。
お子様に大人気です。ブルーベリースムージー付。
①教室参加の方は受付後、先にブルーベリー狩りをして頂きます。
この時間帯はアイス教室参加の方のみの専用回です。他のプランは選べませんので、ご注意ください。
②摘み取り終了後、全員が集まりましたら11:30頃より教室を始めます。約30分間。
◎いずれの教室もブルーベリー摘み取りをした方限定の教室です。
◎子どもだけの参加はお断りしています。
◎教室は冷房の効いた室内で行います。
開園時間
皆様にご予約をお願いしております。
下記表の赤文字の時間帯は
当ホームページ経由メール申し込みのコースです。
曜日 |
受付時間 |
予約方法・コース名 |
平日
開園
日程表
青字の日
閉園時間
11:30 |
①9:00~9:15 |
じゃらん予約サイトより申し込み |
じゃらん専用たくさん持ち帰りコース |
②10:15~10:30 |
園ホームページより、
メール申し込み |
ラッキーいっぱい摘みコース |
曜日 |
受付時間 |
予約方法・コース名 |
土日
祝日 |
①9:00~9:15 |
じゃらん予約サイトより申し込み |
じゃらん専用たくさん持ち帰りコース |
②10:15~10:30 |
園ホームページより、
メール申し込み |
ラッキーいっぱい摘みコース |
③10:50~11:00 |
じゃらん予約サイトより申し込み |
アイス作り教室スムージージュース付たくさん摘みコース |
土日
祝日
開催日
未定。 |
④12:00~12:10 |
開催する場合は上記営業情報にて、開催前日にお知らせします。 開催日未定。
|
予約なしの方、当日受付
ラッキーいっぱい摘みコース |
④の予約なしの方用当日受付コースに車でお越しの方は駐車場が混雑で利用出来ない場合がこざいます。
近くにタイムパーキングがたくさんございますので自費にてご利用ください。 |
曜日 |
受付時間 |
予約方法・コース名 |
8/8(金)
8/12(火)
8/15(金)
|
①9:00~9:15 |
じゃらん予約サイトより申し込み |
じゃらん専用 たくさん持ち帰りコース |
②10:15~10:30
|
園ホームページより、
メール申し込み |
ラッキーいっぱい摘みコース |
③10:40~10:50 |
園ホームページより、
メール申し込み |
アイス作り教室スムージージュース付
ラッキーいっぱい摘みコース |

申し込み方法詳細
予約サイト別に入園時間を分けています。グループ毎に同一のコースになりますので御注意ください。
じゃらんのコースでも園のコースでも、お子様の料金と持ち帰り量は同一です。
●園ホームページより申し込みの
ラッキーいっぱい摘みコースについて
特徴
●入園料金は当日、園で現金支払い。
●受付時に受付表を記入
●何度が体験した方やたくさん持ち帰りたい方向け。
●子どもでも大人料金で入場できます。(持ち帰り量を考慮するとお得です!)
●持ち帰りは600gまでは入園料に含まれますがオーバーした場合は追加料金(10gあたり30円)の支払いが発生しますので御注意ください。
入園料
これより以下のご案内は
園メール予約の方専用です。
●お支払いは現金でのみ受け付けます。
対象年齢 |
コース名 |
入園料金 |
パックの大きさと
料金に含まれる摘み取り量 |
大人
中学生以上 |
ラッキーいっぱい
摘みコース
②受付時間
10:15~10:30 |
¥2500 |
大パック
600g迄、入園料に含まれる |
8/8、8/12、8/15の
アイス教室付き
ラッキーいっぱい
摘みコース
②受付時間
10:40~10:50 |
¥3500 |
こども
1歳以上~小学6年生迄 |
ラッキーいっぱい
摘みコース
②受付時間
10:15~10:30 |
¥1000 |
カップ
200g位 |
8/8、8/12、8/15の
アイス教室付き
ラッキーいっぱい
摘みコース
②受付時間
10:40~10:50 |
¥2000 |
●ルール
◎料金には入園料と30分間食べ放題の料金、ご自身で摘み取った規定量のブルーベリーの料金が含まれています。
◎但し、制限時間は30分間です。時間内に摘み取るルールがございますので持ち帰り量を保障するものではございません。
◎時間オーバーの場合は10分単位での延長料金がかかります。
◎大人の方は出口で摘み取り分の計量と清算を行います。600g迄は料金に含まれています。オーバー分は追加料金が発生します。
●安全管理の為、こどもだけでの入園はお断りしております。必ず大人の付き添いが必要になります。また、団体で付き添いの大人が少ない場合も受付できないことがございますので、ご了承ください。
以上ご注意頂けますようお願い申し上げます。
園主だより 2025年6月22日号
いつもホームページご覧いただき、ありがとうござます。
ブルーベリーの栽培を始めて23年になります。農薬もかけず、肥料も与えていないという、日本でもめずらしい自然循環草生栽培方法で育てた天然のブルーベリーです。
なのに樹は大きく、実は甘くて大粒。
おまけに畑には害虫がほぼいないという奇跡の畑です。
今年は真冬と4月初め、5月下旬は寒かったです。なのに6月中旬に突然真夏日がやってきてびっくりしましたね。勝手な想像ですが、冬が寒かったことから今年は猛暑にはならないのではと思っています。さて当たるかしら?
ブルーベリーは毎年お子様に大人気だなと感じています。自分で摘み取ったカップから、畑を出てからも食べ続けている姿を見かけては嬉しくなります。「甘ーい!」の声にも和みます。周りの方もにこにこされていますね。
今後も農の心身に与える良い効果を皆様に感じて頂けるよう努めてまいりますので、安心安全なブルーベリー栽培の継続にご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
お会いできる日を楽しみにしております。
お読みいただき、ありがとうございました。
|
ブルーベリーの直売について
◎直売
200g入り1パック¥1000
売り切れる場合がございます。ご予約頂けると幸いです。
直売の予約は、下記摘み取り予約用メールアドレスに
①名前②携帯番号③来園日④希望パック数 を入力し送信してください。
◎全国配送
125g入りパック×4パック=化粧箱500g入り。
クール宅急便代、消費税込みで1箱¥4000
2箱同一宛先発送は¥7500
いずれも関東地域。関東以外に送る方は送料が追加となりますので、メールにて、お問い合わせください。
◎受付時間
来園されて、直売品を購入、または配送を申し込まれる方は、
平日は開園時間内の9時~11時
土日祝は12:10~12:30
8/8、8/12、8/15は12:00~12:30
の間にお越しください。
摘み取り受付時間は混雑の為、対応できない場合がございますので、ご了承ください。
◎全国発送をご希望の方で来園が難しい場合は、事前振込にて送付の受付を行います。
①下記摘み取り予約メールアドレスに、送付先送付元の情報を入力してメールしてください。
②折り返し振込先をメールします。
③振込確認後、商品を発送致します。
入金確認に時間を要する為、到着日の指定は出来ませんが到着時間の指定は出来ます。
◎全国発送は7/19~8/17まで承ります。
◎直売は 7/19~8/24まで承ります。
♪申し込み方法
摘み取り申し込みの専用アドレスです。
申し込みに関係のない問い合わせは受けておりませんので、よろしくお願い致します。
メール
問い合わせ |
必要事項を記入し送信
メールアドレス asahi.bmori@gmail.com
メールには以下の6項目内容の入力をお願いします
件名 ブルーベリーラッキーいっぱい摘みの申し込み
①希望日
(日程はできましたら、第二希望まで記入をお願いします)
②コース名
ラッキーいっぱい摘み。
又は、
アイス教室付きラッキーいっぱい摘み
③代表者氏名
④携帯電話番号
⑤大人と子どもの人数
⑥駐車場利用の場合は台数
⑦マフィンケーキを予約される方は個数
(販売日は土日祝)
●メールの予約は前日の21時が締め切りです。
●上記記入がない場合は返信できない場合がございます。
●メールは毎日チェックしておりますが、予約内容によっては返信に時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。
|
●毎年、何件か通信トラブルがございます。
①受信、返信時の文字化けでメール内容が確認出来ない②お客様のメール受信ブロックで返信が出来ない
③お客様に折り返し電話しても応答がない等
|
電話連絡 |
留守番電話対応になります
●上記通信トラブルが確認された場合。電話にて折り返し連絡致しますが、応答の無い方がおられます。お客様の電話にも留守電設定頂けると助かります。また着信に気づかれましたら、通信トラベルがあったと思い、折り返し連絡をお願いします。
●留守電、ショートメールでの予約は受け付けておりません。また問い合わせも受けておりません。
●開園時間、予約に関してはホームページの内容を今一度ご確認ください。
●留守電への返信には時間がかか場合がございます。また開園時間帯は電話に出られない場合もございます。予約変更もメールにてお願いします。
●留守電の内容によっては返信出来ない場合がございますので、ご了承ください。。
080-6732-1187
|
注意事項
①駐車場利用について
●駐車場は無料です。畑に隣接しています。受付時間より早めにこられたり遅い場合は停められない場合もあります。
●予約の際、台数の多いグループは台数制限をさせていただく場合がございます。
●お客様の利用できる時間は摘み取り終了後10分以内です。
●当日の混雑具合により利用できない場合もございます。近くにタイムパーキングはたくさんありますので自費にてご利用ください。
●カーナビ住所検索は横浜市旭区川島町1649でお願いします。
②畑カフェ旬果について
●本年も感染症予防の為、スムージージュース、マフィンとアイスと教室を中心に営業させていただきます。
③その他
●受付時間帯は混雑の為、電話及びメール連絡共に対応することができない場合もございます。悪しからず御了承願います。
●小雨の場合は開園します。例年多くの方が雨天でも摘み取りされています。(日差しがなく涼しいからでしょうか?)雨天時の格好といたしましては両手の空く合羽などをお持ちいただくのが良いと思います。
台風、大雨、雷雨等悪天候の場合は閉園しますがホームページ営業案内で案内させていただきます。
●無農薬、無肥料で栽培しています。(蚊や虫がほとんどいない奇跡の畑ですが、虫が飛びこんでくる場合もあります。自然のことなので確約できませんので各自気をつけてください)
また暑い日もあります。防虫、防暑対策をされてお越しください。
服装は自由ですが、以上の理由から心配な方は長袖、長ズボン、帽子、運動靴という格好が良いと思います。
虫に刺されないために白い服が良いです。黒い服は虫に狙われることもありますので、ご注意ください。
●トイレが少ないため必ず来園前に駅等で済まされてからご来園ください。
●営業日に関しましては諸事情によりまして変更する場合もございます。またいままで実が不足したことはありませんが天候等の自然条件によりまして不足になった場合は入場制限をさせていただくかもしれませんので、御了承願います。
●ブルーベリーはとても傷みやすい果実です。今年も保冷パックをお持ちいただくとよいかと思います。
近隣観光情報 混雑をさけて、外で楽しもう!
園主いちおし!!横浜で唯一の渓谷が園近くにあります。
①摘み取りのあとにお金をかけずに1日たっぷり子供と遊ぶ徒歩コース
モデルプラン
10:00 ブルーベリー摘み取り
10:50 園を出発 のんびり歩いて10分
①陣ケ下渓谷公園入口
日陰で下り坂の遊歩道を5分位歩くと河原にでます。ここで水遊び。石を渡って向こう岸へ。再び5分位歩くと
②陣ケ下渓谷ひろば公園
ここは環状2号線下の公園なので日陰です。ロープでできた巨大なビラミット型ジャングルジムや遊具、ボールをもってきてサッカー遊び、ここから5分位坂を上ると
③川島町公園こどもログハウス
暑くなったらここの室内シャングルジムで遊びましょう。再び公園に戻り
④ここは日陰の公園が他4つ続いています
(東川島町第三公園、東川島町第4公園、東川島水道みち公園、東川島わくわく公園)
水着に着替えて水遊び噴水で遊んだり、遊具で楽しんだり、トイレもあるしセブンイレブンもあります。ここで疲れたら国道16号線からバスで横浜駅へ疲れていなければ歩いて5分の国道沿いの
⑤有名家系ラーメン店寿々喜家
ここは子連れにやさしいサービスが。歩いて5分で上星川駅
⑥駅前の天然温泉満点の湯
一家で今日の汗を流してから電車で約10分横浜駅へ到着
園主より 公園から上星川の駅までは徒歩15分位ですがその間にこれだけの遊び場があります。地元だから知っている混まなくてたっぷり遊べるコースです。公園付近は看板もでていますし住宅街で平地なので、迷うこともなく、道もわからなくなったら道行く人に聞けます。公共交通もすぐです。もちろん大人グループでも楽しめます。公園そばの川島地域ケアプラザにも寄ってみてください。
②摘み取りのあとに遊ぶ大人コース
園から徒歩5分
①陣ケ下渓谷公園
日陰の遊歩道を下って河原で水遊び。入口に駐車場あり
車の場合はここに停めて①②③を訪ねてください
10分歩いて
②横浜FCトレーニングセンター 選手に会えるかも
その隣には
③西谷浄水場水道記念館 月曜日休 みなとみらいまで望める景色が最高 駐車場なし
10分急坂を下って上星川駅前の
④天然温泉満点の湯 ひと汗ながして 駐車場あり
②バス移動で大きな公園で遊ぶコース 車でも可
園すぐそばバス停からバス15分(土日運休 出発時刻10:44 11:46 12:46)→大池公園(ちびっこ動物園もあります)→二俣川駅
③バス移動で日本一の広さの動物園ズーラシア 車でも可
アフリカのサバンナが2017年に全面開園しました
園から徒歩10分の鶴ヶ峰駅よりバス15分→ズーラシア
(帰路は中山駅、三ッ境駅、横浜駅へのバス便あり)
ナイトズーラシアが涼しくてお薦めです
④鶴ヶ峰駅に戻る途中でちょっとおおきめのふつうの公園
園から徒歩5分→くぬぎやと公園→鶴ヶ峰駅
あなたが育てる当園のゆるきゃら!
その名もよこはまぶるん
園のブルーベリーを生らせる妖精です
時々イベントに参加しています
横浜みなとみらい地区のマルシェ等いままで多数出店しています
    
★横浜市旭区役所のあさひの朝市
毎月第2金曜日に開催 1階ホールにて
夏にブルーベリーを販売しています
JA横浜 正組合員
|