銀の福鈴(根付)【シルバー925】
シルバー925素材の鈴の根付です。
懐中時計やペンダントウオッチにご使用になれます。
お財布や鍵、今では携帯電話などの根付としてもお使いになれます。
お着物をお召しの際は帯中に懐中時計を忍ばせて鈴の根付を外に提げるように使います。
鈴の本当の意味って知っていますか?
私は知りませんが、昔、おばあちゃんから邪気を払うというような意味で、
悪い物から守ってくれるというようなことを聞かされたことがあります。
また、幸運を呼び寄せてくれるというようなことも聞いたことがあります。
そういえば、鈴はわりと身近にあったような気がします。
昔は母親のお財布(がまぐち)に根付でついていたことを憶えています。
小さい頃、駄菓子を買いたい為にがまぐちから小銭を拝借しようと思ったら鈴が『チリン』と鳴ってしまって、
小銭をもらう代わりによくゲンコツをもらったことを憶えております。
今思えばこれも鈴の力なんですね。
不思議です。
今回は個人的に好きな鈴をここにご紹介しました。
デジタルな音もいいですが、アナログの音の味わいを日常の生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
懐中時計の時間を刻む音と同じように心が穏やかになるかも。
ちなみに私は鈴の音が好きで今はキーホルダー、自転車の鍵などに付けています。
ご提供価格 3,000円/1個(税込)
お支払方法は先払いのお振込みのみとさせていただきます。
詳しい口座情報は確認メールにてご案内させていただきます。
仕様内容
鈴素材(シルバー925)
鈴本体(縦 約13mm 横巾約12mm)
組紐長さ(約7cm) 組紐の柄、色は仕入れ業者の都合により変更がありますのでご了承ください。
桐箱つき


メールにてお申込み下さい。
明記していただく内容は次のとおりです。
- お名前
- ご住所(お届け先)
- ご連絡先(固定電話もしくは携帯など)
- ご注文内容
- 数量
- コメント(ご意見、ご質問などございましたらご自由にお書き下さい。)
ご注文内容につきましては次のように明記していただければOKです。
お申込み例(参考)
|
銀の福鈴を注文します。
注文数 1個
〒171−0052
東京都豊島区南長崎5−21−10
水谷 朗(ミズタニアキラ)
Tel 03−3953−5302
|
簡単なところで上記のような感じでお申込みのメールをいただければ大丈夫です。
明記の順序や半角不可などという書式指定もございませんので、お客様が日頃お使いになられているように
メールしていただければ結構です。
また、万一、書き損じなどありましても後日、こちらから【確認メール】を送りますのでご安心下さい。
【確認メール】にはご注文内容、お支払方法などが記載しております。

お申込みメールです。